トピックス・教室から(教室連絡など)

9月14日(日)です。
明日15日(月)は祝日により、月曜日チームはお休みです。代替日は、16日(火)になっております。カレンダーにも記載している通りですのでよろしくお願い致します😊

さて、本日は三連休の真ん中ですが、本日は第81回全道珠算大会が行われ、いしかり珠算教室からは6名の選手が参加しました。
中学生の部の読上暗算で第2位と総合競技で優良賞と二種目入賞した選手と、高校生の部で総合競技で10位に入賞しました。
他の4名の選手もあと数問で入賞を逃すなど、全員一生懸命頑張りました。
本当にみんな輝いていましたよ✨

このような経験て参加しなければわからない事がたくさんあります。
この経験を生かして今後の活躍を期待しています。

教室長も大会の引率で行く事により、色々な先生方と交流があり、多くの事を勉強させていただいています。

大会を運営していただいた全ての方に、感謝しています。ありがとうございました😊

来年は、いしかり珠算教室の生徒の多くがこのような大会に参加するチャンスがあればぜひ挑戦してもらいたいと思っています✨

さて、先日Yahooの記事の中に習い事としての「そろばん」の人気が再燃してランキング6位に急上昇している記事がありました✨

理由は個々人色々とあるとは思いますし、色んな習い事がある中で「そろばん」を選んでくれるお子さん達や保護者の方にそろばんを教えさせていただいている立場の者としては素直に嬉しく思っています😊

私がそろばんを習いに行くきっかけは、父の同級生のそろばん教室に、無理やり連れていかれた?!のがきっかけでした。
今でも忘れませんが、「九九覚えさせたから頼むじゃっ!」て私の恩師に言い、教室においていかれたのを今でも覚えています😭
多分、父と恩師がお酒でも飲んだ時に父が勝手?!にそんな話でもしていたんじゃないかなって今では思います🤔
恩師がそれらしき事を父が亡くなった時に言っていましたから間違いはないかなって思います😂

そんな私にしたらうそみたいなきっかけでそろばんを始めたのですが、今になって見ると笑い話になるくらいの話で、父には直接話す事は出来ませんが「感謝」しかありません😊

そろばんを学習するにつれ、数字に対して深く考えるようになったのは自分でも自覚するようになりました。
例えば、1から10まで足すと55になりますがもちろん暗算でただ足す事で答えは簡単に出せるようになります。
ただもう少しどうにかしてもっと早くできるようにならないかなって考えるようになり、1と10を足して11。2と9を足してこれも11。
そんな風に3と8、4と7、5と6と11が5セットあるから、11かける5セットで55になるのを気づきました。それでn(n+1)/2の公式の意味がわかるようになった時嬉しかったのを覚えています。
それは、数字をそろばんでイメージするようになり、実際に指を使って考えるようになる事に繋がっているように思うのです。

イメージトレーニングと実際に指をリアルに動かすと言う事で確実性が増すと考えます。
また、よく右脳の発達によいとの研究結果があると言われていますが、そんな所にも「そろばん」が昔からずーっと繋がれてきた事に凄さを感じています。

それだけではなく、私が学習してから何十年経ってからでも、指の数しか考える事しか出来ない娘に少しでも数字に興味を持ってもらおうと、娘と娘の友達に教える事を始めたのが昨日の事のように思い出されます😊

そんな娘が全道で入賞するという事にも繋がり、本当に子どもって可能性を秘めているんだなと思います。

父に無理やり恩師の所へ連れて行かれた日がなければ、そろばん教室を開き、たくさんの子ども達と出会い、楽しい思いをさせてもらえていないかもって思う事があります😊

そろばんに興味が出てきましたら一緒に学習してみませんか。


今後の予定・イベント等

次の検定試験は、10月前半になります。
検定試験を受けたい人はしっかり練習して合格を目指しましょうね😊

無料体験 申し込み受付中

いしかり珠算教室では、各教室開講時に普段の教室を見ていただきたいため、無料体験をその時間におこなっております。
ぜひ、お子さんと一緒にご父母の方もお越しください。

なお、無料体験参加をしたい方はお電話もしくは参加フォームにて受付しております。
090―5959―2924か090―5958―1683まで
にご連絡くださるようお願いいたします

↓お申込みはこちら↓

  • 無料体験・ご入会の流れ
  • 1、お問い合わせフォームよりお申込みください。
  • 2、無料体験は、090―5959―2924か090―5958―1683まで

町内会館で開講しているため、詳しい住所はお申し込み時にご案内いたします。

みんなの応援よろしくお願いします。HPランキング参加中

powered by crayon(クレヨン)