教室長のひとりごと

いしかり珠算教室です😊

手稲山はうっすら雪化粧しているのが見え、冬の訪れを告げるようになって来ました。

さて、2025そろばんkids大会の参加申込みの受付が終わりましたが、教室に通うお子さん達の9割が参加する事になりました。
子ども園に通うお子さんから中学3年生までのお子さんが参加してくれます😊

そろばんを始めて間もないお子さんから有段者や全道大会に参加し入賞を果たしたお子さんまで参加する、いしかり珠算教室の一大イベントになります😊

今年で5回目になりますが、この大会を終えると教室生の意識が毎年ですが変わってきます😊
「やればできる!」「目標が見えてくる!」「工夫ひとつで点数が高まり級や段位が高まる!」など大会終わるまでに頑張る力が目を見張るくらいに変わってきます😊

また、そろばん・暗算をしていると例えば3級を学習していると、級を合格する事だけに捉えられる事があり、4級、5級など簡単なはずなのに出来ないと止まってしまう事があります。
そろばんを習う目的が「計算力の向上」だったはずなのに、いつの間にか「検定合格」だけになってしまうお子さんがいます😨
大会の目的のひとつに「計算力の向上」があります。過去の簡単な問題も含める内容にしてあります。振りかえりの時間をとり「計算力」を落とさない仕組みにしてあります😊

この大会で学ぶ事は、「競争心」だけではなく、「自己肯定力」だと思っています😊
自分の目標を立て、それに向かい考え工夫し、普段から年齢の上下があまり関係がない優しい仲間とともに支え合って上を向き、自分を褒めれるくらいに頑張る気持ちを持ってもらえるようになってもらいたいと思っています😊

大会まで1ヶ月あります。
練習をしっかりして取組んでくれたらと思います😊


今後の予定・イベント等

次の検定試験は、1月前半に行います。
553作戦で合格目指し頑張りましょうね😊
そろばんkids大会の練習も始めるよ〜
しっかりと練習すると、そろばんも暗算もだんだんとよくなるよ〜😊
新しい仲間がこの1ヶ月位で4名増えました。
一緒に頑張りましょうね☺️

無料体験 申し込み受付中

いしかり珠算教室では、各教室開講時に普段の教室を見ていただきたいため、無料体験をその時間におこなっております。
ぜひ、お子さんと一緒にご父母の方もお越しください。

なお、無料体験参加をしたい方はお電話もしくは参加フォームにて受付しております。
090―5959―2924か090―5958―1683まで
にご連絡くださるようお願いいたします

↓お申込みはこちら↓

  • 無料体験・ご入会の流れ
  • 1、お問い合わせフォームよりお申込みください。
  • 2、無料体験は、090―5959―2924か090―5958―1683まで

町内会館で開講しているため、詳しい住所はお申し込み時にご案内いたします。

みんなの応援よろしくお願いします。HPランキング参加中

powered by crayon(クレヨン)